昨日のアクセス数見たら47って見たことのない数字で吹きました。どうしてw
そんなにえる嬢はみなさまに愛されていましたか? いやはや。ちなみに古典部を実写化するならぜひ千反田えるはガッキーにお願いしたい。背が高くて楚々としていて目が大きい、どうだ。条件はそろっている。
とりあえずデータベースふくべも載せておきます。摩耶花大先生は次回。
里志はメンツの中でいちばんめんどうくさいですよね。
摩耶花大先生のチョコレート割ったり割ったり割ったり
そういえば久しぶりにやってみたらおいでよどうぶつのもりが
バグっていたぞ!!(ばーん)
家が村中に林立していました。メッチャ怖い光景(笑)
しかも全部中に入れます。リアルどこでもドア。
他にも本当の場所にある家の郵便受けが消えていたり(ちゃんとメール確認はできるし偽者の家のほうにはちゃんとついている)村人がさっき「う~ん、どうしようねえ・・・」とかしか言わなくなったり・・・
弟がしばらく遊んでいたものなので、きっとあいつが何かやらかしたんだと高をくくっています。
つうかあいつキャラ三人も持ってるのにどうして村中に物を散らかしていくのでしょう、非常に腹が立ちます。
まあ、そんなことはとりあえずおいておいて、
この「おいでよどうぶつの森」、ファンの間では「おい森」と呼ぶらしい(?)ですが、昔ファミ通かなんかの雑誌をチラッと見たら「おで森」になっていました。東北地方の虫取りアミ持った少年が脳裏をよぎりました。「おでの森」! みたいなね。
とりあえずこの気味の悪いバグはどうにもならなさそうなのでしばらくこいつとつきあっていきます。
それでは失礼致します。アディオス!
PR